カワハギ pickupカワハギシマノ炎月BB100HG2017 カワハギ用のリールとしてシマノ 17炎月BB 100HGを購入 今までスピニングでカワハギをやっていたのですが結構、ばらしが多く一番は私の腕の責任なのですが道具に頼れないかなーと思っていたところ誘う時からかかる時に原因があるのでは?と考えました。 誘ってから掛けた...
カワハギ pickupカワハギ極鋭カワハギ EX AGSシマノ ステファーノH177SP 船のカワハギ歴3回目にしてロッドの購入を決意! 今まで幻波180Hを使用していたのですがハイエンドモデルのロッドも使ってみたいなーという欲が溢れてきてロッドの購入を考えているのですが種類が多すぎて悩んでいます。 ダイワ、シマノ、がまかつ、サクラその...
シーバス pickupシーバススズキバチ抜け 【シーバス】バチ抜けに強いルアー3選 バチ抜けとは? バチとはゴカイやイソメの総称ですが産卵のために活発に動き出し水面がバチだらけになりシーバスがそのバチを捕食します。 時期としては早ければ1月終盤から6月ぐらいまでの満月や大潮の日に多い...
ショア 【マナー】釣り人マナーしっかりしよう!最低限を紹介!【湾奥】 月に4.5回は、仕事が終わってから夜な夜なシーバスに出撃するのですがコロナ渦だからでしょうか。最近は、釣り人が多くなってきてまして隣に来る人のマナーが激悪な場合に遭遇する機会が増えました。コロナで自粛...
シーバス pickupシーバスコノシロサッパ 【シーバス】秋の湾奥コノシロパターンに適したルアー コノシロパターンとは? コノシロとはお寿司にある「コハダ」になります。コハダは出世魚で7cm-10cmぐらいはコハダ、13cm程度はナカズミ、15cm以上はコノシロとなります。 15cm以上の個体がコ...
カワハギ pickupカワハギ 1万円未満で購入できるカワハギロッドの紹介!初心者の方やこれから始める方へ! カワハギ釣りは、その独特な方法から多くの釣り愛好者に愛されています。特に、カワハギは餌取りが非常に速くて敏感なため、専用のロッドが欠かせません。では、カワハギ専用ロッドがどのような特徴を持っているのか...
カワハギ pickupカワハギ 初めてのカワハギ釣りで竿頭取ったでござる カワハギ釣りとネットで検索するとやや敷居が高いイメージがある。 初心者でも釣れるのだろうか…と思っていたけど行ってみたら12枚で竿頭が取れました。 なんだ?簡単じゃんと思って始めてみたら実感としては敷...