最近、神奈川の相模湾で釣ったものも、千葉の内房で釣ったものもカルキ臭が強く匂う個体にあたりました。
それも釣った数の半数以上が臭くて食べれたものではありません。
せっかくお命を頂戴して持ち帰ってきているので食べてあげたいのですがどうしてもあの匂いは…。
SNSを検索しても少ないので私の鼻が敏感なのか懐疑的なので記事にしてヒット数などを見てみたいと思います。
カワハギはその新鮮で風味豊かな味わいが魅力の一つですが、カルキ臭の問題には注意が必要です。
カルキ臭いカルハギの原因は?
カワハギを始めた2021年からいたのでその当時から検索していました。
その際にヒットしたのがダイビングをされている方のブログです。
https://colorbeach.exblog.jp/21112083/
そこで初めてギボシムシというのがカルキ臭いカワハギの原因なんだ!と分かりました。
カルハギにあたった時の対応は?
私の場合は、煮ても焼いてもダメでした。勿論、刺身なんかは食べれたものではありません。
いつも捌き方などを見てるきまぐれクックさんの動画では多少ですが良くなったみたいなので共有しますね。
カルハギにあたった場合は煮付け一択
上記の動画を見ると煮つけが良いみたいですね。
食べようとしたら煮付け一択のようです。
カワハギは美味しくて釣り味も楽しいし、大好きなのですがこの前は持ち帰りの80%以上がカルキ臭いという事でなくなくおさらばしてしまいました。
もう一度こういう事があれば当分、やりたくならないかもしれません。ただの虐殺してるだけになってしまいますもんね。